医院コラム

歯科医師の仕事って?やりがいと成長を実感したい方へ
こんにちは!鳴門市の和田歯科医院の歯科医師、新居です。 「歯医者さん」というと、虫歯の治療や歯を抜く仕事を思い浮かべる方が多いかもしれません。もちろんそれも大切な仕事のひとつですが、歯科医師の役割はそれだけにとどまりません。 歯科医師の役割と1日の流れ歯科医師の主な業務は、虫歯や歯周病の治療、補綴(詰め物や被せ物)、抜歯、インプラント、矯正治療、訪問診療など、多岐にわたります。技術だけでなく、患者さんの不安を取り除くための「コミュニケーション能力」もとても重要です。 一般的な1日の流れは次のようなイメージです。
当医院では、歯科医師同士の症例相談や院内勉強会も活発に行われており、日々の診療の中でもスキルアップが可能な環境を整えています。 歯科医師として働く魅力とやりがい歯科医師としてのやりがいは、人の「健康」と「笑顔」に直接貢献できることです。痛みや悩みを抱えて来院された患者さんが、治療を経て笑顔で「ありがとう」と言ってくださる瞬間は、この仕事ならではの大きな喜びです。 また、技術職である歯科医師は、「手に職」を持つ専門家として、自己研鑽を重ねることでスキルを磨き続け、より多くのキャリアの選択肢を持つことができます。たとえば、診療技術を深めて専門分野を極めることはもちろん、マネジメントや開業を視野に入れた働き方も可能です。 その一方で、歯科医療は責任の重い仕事でもあり、知識や技術を常にアップデートしていく努力が欠かせません。だからこそ、信頼できる仲間や教育体制の整った環境で働くことが、安心して成長できるキャリア形成には欠かせない要素となります。 和田歯科医院では、朝礼やドクターカンファレンスを通じて診療方針を共有し、スタッフ間での連携を大切にしています。そのため、日々の診療でも常にチームとしての安心感を持って取り組むことができます。さらに、診療分野は一般歯科に加えて、口腔外科・矯正・インプラント・訪問診療など幅広く、興味のある分野に特化して、ステップアップできる環境が整っています。 歯科医師として、もっと挑戦できる職場当医院では、「診療技術」だけでなく「人間力」も高められるような職場づくりに力を入れています。診療だけでなく、地域活動やチーム医療、後輩育成にも関われるため、歯科医師として幅広い経験を積むことができます。 働き方も一人ひとりに合わせて柔軟に設計しており、「開業を目指す」「診療に専念したい」「家庭と両立したい」など、それぞれのキャリアビジョンに応じたコースを用意。常勤・非常勤いずれの勤務スタイルでも、やりがいを持って働ける環境です。 設備面も充実しており、CT、マイクロスコープ(5台)、セレック、口腔内スキャナー、3Dプリンター、ミリングマシーンなど、最先端の機器を日常的に活用可能。診療の質を高めるだけでなく、技術の習得や応用の幅も広がります。 「患者さんにとって最善の治療とは?」「どうチームで支えるか?」を共に考え、学び合える仲間がいること。それこそが、当院の最大の魅力です。 スキルアップできる環境とキャリア形成当医院では、歯科医師として着実に成長できる教育環境を整えています。たとえば、「GPアカデミー」では、模型による基礎トレーニングから臨床へのステップアップを通じて、3年間でインレーからサイナスリフトまで対応できる実践的スキルの習得をめざします。 さらに、7年間のステップアップ制度「スター制度」により、自身の成長段階を明確に把握しながら、診療・経営・教育の各分野に段階的に関わることができます。 学びの支援も手厚く、週1回の院内勉強会や他院との合同シェア会、さらには外部セミナー・海外研修への参加補助など、学び続ける意欲を後押しする体制が整っています。また、働きやすさも大切にしており、社会保険完備・産育休制度の整備はもちろん、引越手当や家賃補助、セミナー補助制度、さらにはBBQや誕生日会など、スタッフ同士が気持ちよく働ける文化が根付いています。 歯科医師を目指す方・転職を考える方へ歯科医師という仕事は、確かな技術と、患者さんの人生に寄り添う心が求められる仕事です。 地域の健康を支えながら、自分自身も成長し続けたい。 歯科医師の募集要項・応募はこちら≫和田歯科医院 歯科医師募集ページ 診療のご予約はこちら≫ネット予約 歯科医師 新居 |

